ホーム段位審査ルールとマナー

北海道地区麻雀段位審査会ルールとマナー

北海道地区麻雀段位審査会におけるルール対局マナーに関する事項です。

北海道地区麻雀段位審査会ルール

ルールについて

  • 配牌の取り出しは親の人が自分の山を7つ(王牌)残し取り出してください。(サイコロは使いません)
  • 半荘4回戦で1回は50分で打ち切りとします。
  • 東南戦(半荘)とし、イーハンしばり、場に2ハンつけます。
  • 3万点持ちの3万点返しとし、順位点12ポイントを加減します。
  • 喰いタン、先づけありのアリアリルールとします。(完全先づけではありません。)
  • 形式テンパイ、フリテンテンパイ、空テンテンパイを認めます。
  • ドラはカンして増えます。(カンドラや裏ドラ、一発役はありとします。)
  • 王牌(ワンパイ)は常に14枚残しとします。
  • 2人以上ロンがあった場合は 頭ハネ(上家優先)とし、三家和は流局としません。
  • 親アガリ連荘とし、オーラスも同様とします。
  • オーラスの供託リーチ棒はすべて供託とします。
  • 喰い替えは認めません。
  • フリテンはすべてツモらないとアガれません。(国士無双の特例もありません。)
  • フリテンリーチを認めます。リーチ後のアガリ選択(見逃し)も認めます。
    ただし、どちらの場合もフリテンですので、ツモらないとアガれません。
  • 途中流局はありません。九種倒牌、四風子連打、2家以上による4カン、四人リーチ、三家和(3人アガリ)
  • 積棒は1本場につき300点。
  • ノーテン罰符は場に3,000点。
  • リーチ後のアンカンは 牌姿が変わらなければ認めます。
    ただし、国士無双のアンカンのチャンカンアガリの特例は認めません。
  • リンシャンカイホウは すべてツモアガリとします。(ツモ2符をつけます。)
  • 人和(レンホウ)はありません。
  • ポンとチーが同時に起きた場合は、発声優先とします。
    発声が同時だった場合はポン(カン)を優先します。
    ※明らかにポンが遅い場合はチーが優先されます。
  • ツモが無くてもリーチをかけれます。

罰則について

  • 誤ロン・誤ツモは自分の手牌を公開してしまった場合はチョンボとし、(手牌を公開していない場合はアガリ放棄とします)3000点オール払いとします。その際はノーゲーム扱いとし、親は続行します。(積棒は増えません)
  • 次の行為をした場合は1,000点罰符とします。
    ・空チー、空ポン、空カンをした者
  • 多牌・少牌・先ズモ・さらし間違い・他家の手牌を見た者・手牌の一部又は
    全部を公開した場合は、アガリ放棄とします。
  • ポン・ロンの連続発声した時はアガリを認めます。
  • 誤リーチの場合は次の打牌の前ならアガリ放棄とします。(リーチ棒は戻ります)

マナーについて

  • 始まりと終わりには挨拶をしましょう。
  • 先ヅモは厳禁とします。
  • ポン・チー・カン・ロン・ツモ・リーチは必ず対局者に
    聞こえる様発声して下さい。
  • 牌の背が河(ホー)についたら捨て牌とみなされますので、
    アガリ牌をツモった時は手牌の横に置くようにして下さい。
  • リーチを完了してから、ツモの動作に入りましょう。
  • 競技中の雑談は慎みましょう。

その他について

  • 30符6ハン(60符5ハン)は 切り上げでマンガンとします。
    ※子の7,700、親の11,600は採用しません。
  • 8ハン以上はハネ満、10ハンは倍満、13ハン以上は3倍満とし、役満は4倍満とします。
    数え役満とダブル役満は採用しません。
  • ツモピンフを採用します。(20符2ハン)
  • 七対子は25符2ハンとします。(基本点:子は1,600点、親は2,400点)
  • 順位点は次の通りとします。(30,000点以上をプラスとする。)
プラス
の人数
1位 2位 3位 4位
1人 +12P ▲2P ▲4P ▲6P
2人 +8P +4P ▲4P ▲8P
3人 +6P +4P +2P ▲12P

※同順位の場合は順位点を折半します。

北段審対局マナーについて

  • 「自分に厳しく他人に優しく」を心掛けましょう。
  • ゲームを始める前は「よろしくお願いします」、ゲームが
    終わったら「ありがとうございました」と挨拶をしましょう。
  • 指輪など尖ったものは、できるだけ避けましょう。
  • 牌がセットされたら、牌山を右斜め前に出し、
    リンシャン牌は下段に降ろしましょう。
  • 「ポン」「チー」「カン」「リーチ」「ツモ」「ロン」の発声は
    他人に聞こえるように明確に行いましょう。
  • 「先ヅモ」や「牌の呼称」「打牌の強打」は慎み、捨て牌は6枚切にしましょう。
  • 対局中の「口三味線」や対局相手の批判など、言動には細心の注意を払いましょう。
  • 手牌は伏せないようにしましょう。
  • アガったときは、牌をみやすく並べてから両手で倒すようにしましょう。
  • ゲームが始まる前には「3万点確認」、ゲームが終わったら「3万点に戻す」を必ず行いましょう。
上へ戻る